集中治療科


特色・治療方針
集中治療部門では救急外来を受診した重症患者さんをはじめ、大きな手術を受けた術後の患者さんや院内・他院で発生した重症患者さんを受け入れて治療にあたっています。当院集中治療部門はこれまで各科管理体制により運営されてまいりましたが、2022年度より救急科・集中治療科の拡充によって診療体制がさらに強化され、2023年秋からは特定集中治療室管理料算定開始し、集中治療科専門医研修施設としても認定されました。
引き続き、従来からの利用の多い循環器内科、心臓血管外科、脳神経外科、小児科などの関連各科とも協力しながら、これまで以上に重症度の高い患者さんへの対応も進めてまいります。
集中治療は年々高度化しておりますが、当院治療室では看護師の他に専任の薬剤師、臨床工学技士、理学療法士、管理栄養士が配置されており、日々の多職種回診などで協同して質の高い医療に努めております。
新病院ではさらに設備・体制の充実が図られる予定です。
対応疾患
人工呼吸管理、循環管理、血液浄化療法(持続的血液濾過透析、透析)を要する方 (急性呼吸不全、急性循環不全、急性腎不全など) 厳密なモニタリングを要する方 (大手術後、重症不整脈、意識障害、中毒、熱中症・低体温症など) 等診療実績 (集中治療科、各科)
横にスクロールしてください。
入院患者数 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|---|
ICU | 121 | 236 | |||
外来・他院から | 63 | 133 | |||
病棟から | 58 | 103 | |||
HCU | 361 | 426 | 594 | 622 | |
外来・他院から | 257 | 341 | 421 | 363 | |
病棟から | 104 | 85 | 173 | 259 | |
診療科 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
ICU | |||||
救急科 | 28 | 58 | |||
循環器内科 | 23 | 48 | |||
心臓血管外科 | 27 | 51 | |||
脳神経外科 | 29 | 34 | |||
小児科 | 4 | 25 | |||
内科 | 6 | 6 | |||
外科 | 4 | 13 | |||
産婦人科 | 0 | 1 | |||
HCU | |||||
救急科 | 31 | 121 | 145 | 178 | |
循環器内科 | 97 | 118 | 108 | 123 | |
心臓血管外科 | 22 | 25 | 45 | 44 | |
脳神経外科 | 5 | 107 | 109 | ||
小児科 | 64 | 79 | 136 | 105 | |
内科 | 96 | 49 | 41 | 25 | |
外科 | 22 | 12 | 13 | 35 | |
産婦人科 | 18 | 15 | 0 | 1 | |
手術・処置後入室数 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
予定手術 | 71 | 104 | |||
緊急手術 | 56 | 73 | |||
PCI | 58 | 66 | |||
脳血管内治療 | 15 | 17 | |||
tPA | 11 | 9 | |||
人工補助療法 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
人工呼吸器 | 150 | 148 | |||
HFNC | 44 | 50 | |||
ECMO | 6 | 5 | |||
IABP | 10 | 11 | |||
CHDF | 24 | 33 | |||
HD | 2 | 11 |
横にスクロールしてください。
診療体制・スタッフ
ドクターインタビュー
氏名 | 専門分野 | 資格 |
---|---|---|
集中治療科統括部長 立石 順久 |
救急医学 集中治療医学 災害医学 |
日本救急医学会 救急科専門医・指導医 日本集中治療医学会 集中治療専門医 社会医学系専門医・指導医 日本外科学会認定登録医 千葉県災害医療コーディネーター 日本DMATコーディネーター 統括DMAT隊員 ICD ICLS WSディレクター・ICLSディレクター JPTECインストラクター・世話人 MCLSインストラクター・世話人 PALSインストラクター 日本医師会健康スポーツ医 |
救急科統括部長 本間 洋輔 |
救急医学 集中治療医学 |
日本救急医学会 救急科専門医・指導医 日本集中治療医学会 集中治療専門医 民間救命士統括体制認定機構 民間統括指示医師 ICLS WSディレクター・ICLSディレクター JATECインストラクター JPTECインストラクター・世話人 PUSH認定インストラクター セデーションコース インストラクター 日本DMAT隊員 公衆衛生修士 日本スポーツ協会公認スポーツドクター |
科部長 溝邉 倫子 |
救急医学 集中治療医学 |
日本救急医学会 救急科専門医・指導医 日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医 ICLS WSディレクター・ICLSディレクター MCLSインストラクター・世話人 JMECCインストラクター 日本DMAT隊員 |
主任医長 石丸 忠賢 |
救急医学 集中治療医学 |
日本救急医学会 救急科専門医 日本集中治療医学会 集中治療専門医 厚生労働省認定臨床研修指導医 CLDMAT隊員 日本版敗血症診療ガイドライン2024 特別委員会WGメンバー PALSプロバイダー |
主任医長 國谷 有里 |
救急医学 経営学 |
経営学修士 日本救急医学会 専門医 |
医長 石垣 佳織 |
救急医学 集中治療医学 |
日本救急医学会 救急科専門医 日本集中治療医学会 集中治療専門医 日本スポーツ協会公認スポーツドクター 日本パラスポーツ協会公認パラスポーツ医 |
医長 吉池 安隆 |
救急医学 集中治療医学 |
日本DMAT隊員 |
森田 泰正 | 救急医学 集中治療医学 透析医学 |
日本救急医学会 救急科専門医 日本集中治療医学会 集中治療専門医 日本透析学会 透析専門医 透析バスキュラーアクセスインターベンション治療医学会 VAIVT認定専門医・VAIVT血管内治療医 |
織田 成人 | 救急医学 集中治療医学 |
日本救急医学会 救急科専門医・指導医 日本集中治療医学会 集中治療専門医 日本透析医学会 透析専門医・指導医 日本医師会認定産業医 |
専攻医 川田 賢太郎 |
CLDMAT隊員 | |
糖尿病・代謝内科 統括部長 川名 秀俊(兼務) |
総合内科 糖尿病・代謝内科 内分泌内科 栄養学 救急医学 |
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医・指導医・JMECCインストラクター 日本糖尿病学会 糖尿病専門医・指導医 日本内分泌学会 内分泌代謝科専門医 日本専門医機構 内分泌代謝・糖尿病内科領域指導医 日本動脈硬化学会 動脈硬化専門医・指導医 日本病院総合診療医学会 認定総合診療医・指導医 日本専門医機構 総合診療専門研修特任指導医 ICD制度協議会 インフェクションコントロールドクター 日本救急医学会 ICLSコースディレクター・WSディレクター 日本DMAT隊員 日本臨床栄養学会 指導医 日本臨床栄養代謝学会 認定医 日本病態栄養学会 病態栄養専門医・認定NSTコーディネーター 日本医師会認定産業医・健康スポーツ医 日本スポーツ協会公認スポーツドクター |
部長 加藤 真優(兼務) |
救急医学 集中治療医学 総合内科 |
日本内科学会 認定内科医・指導医・JMECCインストラクター 日本病院総合診療医学会 認定病院総合診療医・病院総合診療特任指導医 日本専門医機構 総合診療専門研修特任指導医 日本救急医学会 救急科専門医・ICLSコースディレクター 日本臨床救急医学会 JTASコース責任医師 ICD制度協議会 インフェクションコントロールドクター 日本化学療法学会 抗菌化学療法認定医 日本医師会 認定産業医 |
主任臨床工学技士 鈴木 康仁 |
体外循環技術認定士 3学会合同呼吸療法認定士 植込み型心臓不整脈デバイス認定士 ICLSプロバイダー AHA-BLS/PEARS/PALSプロバイダー |
横にスクロールしてください。