リウマチ科(膠原病)②
当科にて対応可能な
疾患について
関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、抗リン脂質抗体症候群、シェーグレン症候群、多発性筋炎、皮膚筋炎、強皮症、混合性結合組織病、血管炎症候群、リウマチ性多発筋痛症、ベーチェット病、成人Still病、その他膠原病疾患全般
診療実績
常勤医赴任より6年が経過し、外来患者数、入院患者数共に増加傾向にある。外来診療は月曜、火曜、水曜、木曜に行っており、入院加療が必要となった場合ほとんどのケースで迅速な対応が可能である。
リウマチ性疾患の診断、治療評価には関節超音波検査を積極的に用いており、また各種分子標的製剤も取り揃えている。尚アレルギー疾患については、専門的な精査加療が必要な場合は千葉大学医学部附属病院アレルギー専門外来への紹介を行っている。
診療体制・スタッフ
横にスクロールしてください。
氏名 | 専門分野 |
---|---|
主任医長 小林 芳久 |
リウマチ科 |
医師 高山 明日香 |
横にスクロールしてください。