医療安全室・感染対策室

金澤 正樹

北 和彦
医療安全・感染管理

- 医療安全室長
- ”安心で安全な医療とは何か”を見える化し、当院の医療の質の向上を促進するとともに、患者さんが安心して心あたたまる医療を受けられる病院を目指します。
- 医療安全管理者(副医療安全室長)
- 医療安全管理に関する組織の構築や運営、情報収集や分析、職員への教育や研修などを通し、病院の安全文化を創り出すことに努めています。
- 医療対話推進者
- 患者さんやご家族から寄せられた相談などに円滑な対話の橋渡しができるように心がけています。
- 医薬品安全管理責任者
- 医薬品の安全使用のために必要となる情報の収集や提供、改善のための活動を行っています。
- 医療機器安全管理責任者
- 安心して医療機器が使用できるよう日々の点検を行うとともに、全国から寄せられる医療機器の回収情報や安全情報を院内スタッフ全員に情報提供できるよう奮闘しています。
- 感染対策室長
- 医療のなかで感染症は大きな比重を占めています。各種感染症について専門的に管理し、院内での対策を行うことが感染対策室の使命です。2020年からの新型コロナウイルス感染症では一般市民の生活にも大きな影響がありましたが病院でも日々の対策を行ってきました。感染症の予防対策や院内での感染拡大を抑止することも対策室の重要な業務です。ICT、ASTなどの専門チームと連携して感染対策につとめて参ります。
- 副感染対策室長
- 他の施設や地域の皆さまと連携しながら感染防止に努めてまいります。
- 感染管理専従看護師(感染管理認定看護師)
- 病院にかかわる全ての人々を感染源から守ることを目標に感染防止対策の知識・技術の提供と教育に努めています。
- 感染防止専任薬剤師(感染制御認定薬剤師)
- 抗菌薬を使用する患者さんに適切な薬物療法が行われるように提案や情報の提供、薬剤の管理をします。
- 感染防止専任臨床検査技師
(感染制御認定臨床微生物検査技師) - 感染症の原因、薬剤耐性菌などを速やかに検出・報告し、迅速に感染対策が行われるよう努めています。
指針・活動など
医療安全室
- 医療安全管理指針(PDF)
- 医療安全管理体制(PDF)
- インフォームド・コンセントガイドライン(PDF)
- インシデントレポート報告状況
- 医療安全研修活動(PDF)